毎日「ちょっと良い感じ」

子育てや趣味などで、毎日がちょっといい感じになることを書きます。

深夜にメールやLINEを送るのはマナー違反か

深夜にメールやLINEを送るのはマナー違反でしょうか。 僕は最近まで、メールというのは時間に関係なく送れて、 読む側も自分で読む時間を決められるのがメリットだと思ってました。 今もそう思っています。 夜中にメールで起こされたくなければ、 音が鳴らな…

同じ雑誌を二冊買ってしまった時の活用法

ネットで調べてみたら、結構多いみたいです。 うっかり同じ雑誌を二冊買ってしまう時。 なにか有効に使う方法は無いか、考えてみました。 1.お風呂で読む お風呂で本を読む人、たまにいますよね。 どうしてもヨレヨレになってしまうので、いいかもしれませ…

三連休を十連休にする方法

久しぶりの3連休でしたね。 実は、3連休を10連休にする方法があるのです。 やり方は簡単 「一日を3分割する」 これだけです。 土曜日 日曜日 月曜日 の三連休が 金曜夜 土曜朝 土曜昼 土曜夜 日曜朝 日曜昼 日曜夜 月曜朝 月曜昼 月曜夜 の十連休に早変…

Google Reader の終了で困ること

2013年7月1日をもってGoogle Readerの終了が発表されました。 私もユーザーだったため,とても困っています。 Google Readerといえば,RSSリーダーの代表ですが、 大きな特徴は,そのクラウド化です。 かつてのRSSリーダーは,まるでメールソフトのように、 購読…

ザッピングしてますか?

テレビなどでチャンネルをかえながら 「いい番組ないかなー?」 ってするのを、ザッピングといいます。 最近 ザッピングをしていません。 と言うのも 最近は テレビにとにかく番組を録画をして 録画された番組をみるようにしています。 見るか見ないかは あ…

財布の紐は握ってもらおう!

先日、ラジオで言っていた事です。 奥さんにお金の事を任せて、自分はお金のことは考えずにいる事が憧れ。 たまに奥さんが 「ごめん!これ買っちゃった!」 なんてちょっと申し訳なさそうに言ってくれるとうれしい。 すっごくよくわかります。 僕も、家の金…

桜井センリさんの訃報を受けて

11月12日のニュースですが、 クレージーキャッツの桜井センリさんがお亡くなりになりました。 私は大学の頃クレージーキャッツにハマり、クレージー映画を見まくってました。 あれほど日本を明るくした人たちが他にいるでしょうか。 日本が戦争に負けて…

ちょっと良い感じとは

少しブログの感じを変えてみました。 結婚して生活もガラっと変わったので,これを機会に更新できるといいのですが・・・ 今までの記事は残してあります。 さて、タイトルの「ちょっと良い感じ」について少し書きます。 大学時代,私は数学を専門に勉強して…

今日は「ゴールデンウィーク」だと思ってた

今週のお題「私のゴールデンウィーク」飛び石連休だったゴールデンウィークも半分が終わろうとしている。 ついでに,2011年はもう3分の1終わった。 えらいこっちゃ。 今日は何の日かと聞かれると, 絶対「ゴールデンウィーク」って答える人がいるとおもう。 …

雑誌を買う

雑誌を買うのが好きだ。 たぶん,ネットでただで拾える情報と比べると 質的にはなにも変わらないと思う。 むしろ,雑誌の情報量は少ない。今の時代に「情報をお金で買っている」 「紙媒体で持ってる」 って言うのが楽しい。 あと,専門誌(数学とか科学・教…

地球温暖化の原因は太陽

元記事らしい(英語読めないけどね)NASAが地球温暖化の原因は人間の産業活動,つまり二酸化炭素ではなく 太陽の異常活動であることを発表したらしい。 この話にも胡散臭い所はあるらしいのだけど, とにかく,最有力学説ということになるだろう。つまり,今…

三単現のsが廃止

三単現の“s”20年めどに廃止 米・教育局虚構新聞だから,もちろん嘘記事である。 英語学習者のために三単現のsを廃止するって記事。 なんということを! むちゃくちゃだ! と思うだろうか。 でも,日本は昔似たような発想で,仮名の ゐ/ヰ ゑ/ヱ を/ヲ(一部…

堕落した生活

夏休み。 思い返すとすごくダラダラ過ごしたような気がした。 何したっけ・・・ えっと・・・2回石川県に行った 稲刈りした 教採もあったし対策講座もあった パチンコデビューもした(すでに飽きた) ニコニコの実況動画の企画 mixiの読書コミュ マンガミュ…

金子みすゞの著作権

詩人,金子みすゞは1930年に26歳でこの世を去った。 当時,彼女の詩はほとんど公開されていなかった。 1984年,矢崎節夫は埋没していた詩集を探し出し,JURA出版局から全集を出版した。 並大抵の努力ではなかっただろう。 日本では,著作者の死後50年が過ぎ…

法螺と喇叭は大きく吹け

法螺(ホラ)と喇叭(ラッパ)は大きく吹け 好きな言葉。 前に読んだ本で,植木等・ジョージ川口・安部譲二の対談があった。 その中でホラを吹くことについて書かれていた。 ホラは嘘とは違うらしい。 1.ホラとは一応事実に基づいている。 2.ホラとはユ…

女偏の漢字

女偏の漢字を調べると面白い。 女の子で「好き」 この漢字作った人は特殊な方? 女を兼ねると「嫌い」 何と兼ねるんだ。 女は己のことを「妃」 思い当たるところもある 古い女で「姑」 失礼だ 良い女は「娘」 悪いのは・・・? 家にいる女で「嫁」 古いなァ…

CDの消える日

最新バージョンのiTunesから,アイコンが変わった。 今まではCDの上に音符が乗ってるデザインだったのに CDが消えて音符だけになった。これはアップルのメッセージだ。 「音楽=CDという考えは古い」 という事だろうか。CDが世間に普及したのは1990年くらい…

究極の外食

大学院生の朝は遅い。 この前も,12時頃に家を出発。 本を読みながら川沿いを歩き学校に向かいます。お弁当を川辺で食べてる人もいる。のどかだ。 いい匂い!そこにはカセットコンロと網を持ちだして肉を焼くサラリーマン!これが本当の外食。 いや,でも平…

不思議な青年

駅のホームにて 「あ!俺う●こしたいわ!」 と叫んでトイレに入っていって青年がいた。まわりに友達などはいない。一人である。 ・・・なぜ周りに伝えた。

本日のおすすめ

ある居酒屋の看板<本日のおすすめ> ☆陶板で焼くかってにお焼き 鳥コース ☆手作り特製ギョーザ ☆梅え〜中華そば ☆季節の創作お好み焼き ☆一品いろいろ ☆コーヒー ネーミングはさておき後半の守備範囲広すぎ

帽子+ヘルメット

原付に乗ったニーチャンが帽子(野球帽)の上にヘルメットをかぶっていた。ヘルメットは必須だから良い。なぜ帽子をかぶるのか・・・ 理由を考えてみた1.帽子をしまっておく場所がない 2.ヘルメットだけでは,こけた時に不安だ 3.自分の髪で作ってある…